長良川 川の学校

長良川で川ガキになって遊ぼう

凧あげ大会!!

あけましておめでとうございます!!

今年もどうぞよろしくお願いします。

さて、お正月と言えば・・・「凧あげ」

と言うのも最近では珍しい光景になってきてしまいました。

しかし、古くから日本では子供の成長を願ったり、一年の豊作を祈ったりと願いを込めて、凧あげをすることが風習でした。

Imgp8397_5

そこで、長良川自然学校では自分で凧を作って、凧あげ大会を行いました。

「凧揚げしたことある人いますか?」

「は〜い」と手を挙げたのは大人ばかり。やはり、今は凧あげをする機会も減っています。

今日は、ぜひ凧あげの楽しさを知ってもらいましょう♪

はじめに、凧あげ大好きなうーから、凧の作り方の説明。

一人一人、障子紙に好きな絵を描きます。

Imgp8400

そうそう、今年は子年(ねずみどし)

Imgp8399

家族みんなが元気で過ごせそう

Imgp8402

みんな思いを込めて書いています。

続いて、組み立てます。竹ひごにのりを付けて、慎重に貼付けます。

Imgp8409

竹ひごがずれないように。ここ重要です!ちゃんとあがる凧になるかな〜

Imgp8412

お昼を食べたら、長良川の河川敷に移動です。

Imgp8416

凧に、しっぽと揚げ糸をつけて、いざ挑戦!!!

風はどっちから吹いているのかな〜〜

んん?

でも、少し風が弱い・・・

Imgp8421

あがれ〜〜走れ〜〜〜

普段走らない人も、ここぞとばかりに走ります。

そうそう、凧が揚がらないと、願い事が叶いませんよ。

あがった!!

Imgp8426

この日は風が弱かったので、なかなかうまくあがりませんでしたが。

あがるとみんなは、大興奮。

だんだん、寒くなってきたのでたき火にあたりながら、焼き芋と焼きリンゴでおやつの時間。

Imgp8435

冬は寒いけれど、風と遊ぶにはとってもいい季節。

ちょっと風の強い日には、凧を揚げて遊んでみませんか?

大空を舞う凧を見るのは、とっても気持ちがいいですよ。

ただし、周りに電線が無いか注意してね。

くれぐれも風邪には注意してくださいね。

Imgp8432_2